
こんなお悩みはございませんか?

ご参加をお勧めする経営者
◎ 年商3億または5億円の壁を越えられず、成長が足踏みしている現状をなんとかして突破したい経営者
◎ 独自の商品、技術やサービスを持っているのに他者との競合をから抜け出せない経営者
◎ 営業手順を標準化し、営業の属人化を是正したい経営者
◎ 新規契約を確実に獲得、成約率を上げたい経営者
◎ 新しい取組みにチャレンジしたいが、方向性を見出せずにいる新経営者
◎ 新市場、新規事業に挑戦したい経営者

セミナーの主なプログラム
どの会社にも必ずある独自価値の見つけ方
・自社目線の強みと顧客目線の強み
・WTPの価値とは
・自社にとって当たり前のこと、「らしさ」の確認
・分析フレームワークの活用法
なぜ何度説明しても顧客に独自価値が伝わらないのか
・メラビアンの法則と経験経済
・具体と抽象
・シンプレゼンテーション
・「見せる」と「魅せる」
「魅せ活」営業法とは
・顧客に納得される営業法の仕組み作り
・営業の属人化から脱出して業績を上げる方法
・人手不足時代の営業法を構築する秘訣
・「魅せ活」営業法の8つのステップ
「魅せ活」営業法のためのコンテンツと組織
・想いを具象化するためのコンテンツ作り
・複数の部門が連携する仕組み作り
・外部理解者の活用法
・営業力を補完する最新技術活用コンテンツの作り方
「魅せ活」営業法のためのコンテンツと組織
・競合から協業へ
・リソースを増やさず活動量を増やす方法
・アフターセールスマネージメントの極意
・顧客ロイヤルティ向上の極意
専任講師紹介
各社が保有する独自の技術やノウハウなど、真似されにくい独自の経営資源(独自価値)を起源とした独自の差別化ポイント(UPD)を魅せる仕組みを構築する日本でただ1人のコンサルタント。
大手食品機械メーカーでアプリケーションエンジニアとしてキャリアをスタート。
その後、アメリカに9年間駐在。カナダからアルゼンチンまで、南北中アメリカ及びカリブ諸国での機械販売に疾走しする中で独自の営業法に辿り着き過去最高売上を塗り替え続ける。
帰国後もアジアの国々で売上記録を塗り替える。その後、米系食品機械メーカーの日本支社へ
転身。販売責任者と販売記録を更新し続け、代表取締役に就任。代表取締役を7年務めて退任。
中小企業の成長を支援し、日本経済の発展に貢献することをミッションとして株式会社バローレムコンサルティングを設立。現在、同社代表取締役。
中央大学大学院 戦略経営研究科修了
経営学修士
2級ファイナンシャルプランニング技能士, AFP国際戦略経営研究学会会員

川上 真一( かわかみ しんいち)
「魅せ活」営業法導入コンサルタント
開催要項
会期: 2025年11月14日(金) 13:30 ~ 16:30
会場:CBRSフォーラム ANNEX
〒101-0047 東京都千代田区内神田3-4-11 2F TEL: 03-5771-8117
参加料:1名 30,000円(消費税含む)
定員:6名